2025.02.03 NEW
2月3日 放映
きんかん
- 品目
きんかん
- 団体名
JA宮崎経済連
商品名と品種名
みやざき完熟きんかん「たまたま」 / 寧派金柑(ニンポウキンカン)
産地について
JAみやざき宮崎中央地区本部は、宮崎県の中央に位置する宮崎市・国富町の2市町からなる金柑栽培が盛んな地域です。
生産を始めたきっかけ・歴史
金柑はもともと甘露煮などに加工して食するのが主流であったが、生食でも食べられる大玉のおいしい金柑を作ろうとの思いから、ハウス栽培での越冬完熟きんかんの栽培が始まりました。
生産方法の特色味の特色
みやざき完熟きんかん「たまたま」は、6月~7月の開花から収穫まで210日以上、樹上で完全に着色するまでゆっくり大切に育てるため、金柑と思えない程「大きく」「甘く」なります。果皮が柔らかいため、皮を含めて果実を丸ごと食べることができます。
今年のでき具合
着果数は平年並みですが、10月以降の高温の影響により着色が遅れ、出荷最盛期が2月上旬頃の見込みです。
安心安全について
栽培管理記録簿記帳による安全チェック。また、選別時には光センサーを用いて果実を一つずつ糖度検査・品質チェックを行っております。
産地の気候や環境
九州の真ん中を南北に走る九州産地が、冬の冷たく湿った西風をさえぎるため、宮崎平野部ではほとんど雪が降らず温暖な気候に恵まれております。
生産する際のこだわり・心がけ
健全な樹の育成を図り、栽培期間中には安全安心を心がけ栽培しています。金柑の本当の美味しさを感じていただけるよう、じっくりゆっくり丹精こめて栽培しています。
栄養と効能
ビタミンC・ビタミンE・カルシウム等の栄養素が含まれています。
良い物の見分け方
少し紅色を帯びた濃い色でつやがあり、果実の表面のつぶつぶ(油胞)が大きいもの。
購入後の保存方法
常温で1週間程度保存可能。冷蔵庫なら2~3週間程度保存可能。
産地のホームページ
JA宮崎経済連 公式ホームページ
https://www.kei.mz-ja.or.jp/情報提供/出演者
JAみやざき宮崎中央地区本部 ハウス金柑部会
橋口さん / 小窪さん 河野さん