2024.02.13
2月13日 放映
西宇和農業協同組合 デコポン
- 品目
デコポン
- 団体名
西宇和農業協同組合
商品名と品種名
デコポン/不知火
産地について
愛媛県の西南部に位置
生産を始めたきっかけ・歴史
温州みかんは約120年前から生産、デコポン約30年
生産方法の特色味の特色
急傾斜な石垣の段々畑、栽培技術を駆使し、出来るだけ自然に、西宇和では、土つくりから収穫までの栽培を基本に置き、有機物肥料・最小防除にこだわり、安全・安心を届けます。
今年のでき具合
糖高・酸高でやや小玉傾向
安心安全について
安全・安心な農産物づくり運営規程に基づき、トレーサビリティシステム取り組んでいます。これは、安全・安心な農産物生産活動を目的に、品種、生産方法、集出荷方法などについて基準を定め、運営しております。
産地の気候や環境
宇和海・瀬戸内海に囲まれた海岸部は典型的なリアス式海岸。日照量が多く、年間平均気温17.8度年間降水量は約1,500~1,600ミリと自然条件に恵まれ、かんきつ栽培に環境です。
生産する際のこだわり・心がけ
樹の根が肥料を十分に吸収できるように、牡蠣殻や塩抜きした海藻を入れて土づくり、魚身粕や菜種粕などの有機質肥料を多く使用。
毎年の気候や樹の状態に応じた適切な管理。温暖化に対応するための生産管理。栄養と効能
老廃物の排出を促していくカリウムや糖質の吸収を抑えてコレステロールを低下させたり、腸内環境を整えて便秘の改善。
《管理栄養士監修》良い物の見分け方
外観の肌目がやや粗い。ヘタが細いもの
購入後の保存方法
酸っぱいと感じる場合は涼しい場所で保管して
産地のホームページ
西宇和農業協同組合
http://www.ja-nishiuwa.jp情報提供/出演者
西宇和農業協同組合
竹中 一洋さん
岡崎 豊幸さん