浦和中央青果市場株式会社

マチコミ・JAふえふき シャインマスカット

MachiComi

埼玉県内の全63市町村にお邪魔して生放送で様々な情報をお届けする情報番組「あなたとツクルまちコミュニケーション マチコミ」が放送中です。
放送内容の各産地や歴史、生産方法や特色、生産者などの紹介を毎週更新しています。

あなたとツクルまちコミュニケーション マチコミ

月曜日〜金曜日の16時30分から放送中

「情報番組マチコミ」は、埼玉県内の全63市町村にお邪魔して生放送で様々な情報をお届けする情報テレビ番組です。

当サイトは消費宣伝活動の一環としてTV埼玉と協力して旬菜情報を放映しており、画像、文書等において無断転用は固く禁止いたします。

テレビ埼玉ホームページ

https://www.teletama.jp/machicomi/

8月26日 放映

JAふえふき シャインマスカット

  • 品目

    シャインマスカット

  • 団体名

    JAふえふき

  • 商品名と品種名

    山梨県産 シャインマスカット/シシャインマスカットャインマスカット

  • 産地について

    山梨県は、もも、ぶどう、すももの生産量が日本一で、中でもJAふえふきはトップクラスの産地です。

  • 生産を始めたきっかけ・歴史

    ふえふきは、気象・天候・地質・地形等の面で果実の栽培に向いていることもあり、ぶどうの栽培も盛んに行われている。

  • 生産方法の特色味の特色

    シャインマスカット(種無し)はマスカット香が強く、歯ごたえがあり、皮ごと食べられる。甘みが強く酸味が少ない。黄緑色から黄色に近くなるほど酸味はなくなり甘みがさらに強くなる。

  • 今年のでき具合

    今年は生育も順調で降水量も適度にあり、高温の日が続いたが栽培者の努力もあり玉張り・食味共に良好な仕上がりとなっている。

  • 安心安全について

    農薬の安全使用の徹底や環境への配慮、さらに農作業の労働安全に努め消費者から信頼される産地づくりに取り組んでいる。

  • 産地の気候や環境

    内陸性による、昼夜の気温較差が大きく、年間降水量が少ない。日照時間が多い。圃場の水はけが良い。

  • 生産する際のこだわり・心がけ

    玉張りを大きくするため粒数を制限し、房自体も大きくならないようにしている。食味を重視し、糖度がしっかりのってから出荷するようにしている。

  • 栄養と効能

    ・疲労回復 ・老化防止 ・美肌効果 ・アレルギー症状の緩和

  • 良い物の見分け方

    軸が緑色でしっかりしたもの。白い粉のようなもの(ブルーム)が果実についているもの。シャインマスカットは、色がやや黄色がかった緑色のもの。玉張りの良いもの。

  • 購入後の保存方法

    1房づつ、ラップやポリ袋などで包んで冷蔵庫の野菜室で保存。

  • 産地のホームページ

    JAふえふきの公式ページ
    http://www.ja-fuefuki.or.jp/about.html

  • 情報提供/出演者

    JAふえふき 販売部
    小田切 美稚子さん
    駒井 貞彦さん

お問い合わせ

Contact

新規取引のご相談やご質問、弊社求人募集へのご応募をご検討の方は、各専用メールフォームからお問い合わせください。