浦和中央青果市場株式会社

マチコミ・JA全農あおもり アスパラガス

MachiComi

埼玉県内の全63市町村にお邪魔して生放送で様々な情報をお届けする情報番組「あなたとツクルまちコミュニケーション マチコミ」が放送中です。
放送内容の各産地や歴史、生産方法や特色、生産者などの紹介を毎週更新しています。

あなたとツクルまちコミュニケーション マチコミ

月曜日〜金曜日の16時30分から放送中

「情報番組マチコミ」は、埼玉県内の全63市町村にお邪魔して生放送で様々な情報をお届けする情報テレビ番組です。

当サイトは消費宣伝活動の一環としてTV埼玉と協力して旬菜情報を放映しており、画像、文書等において無断転用は固く禁止いたします。

テレビ埼玉ホームページ

https://www.teletama.jp/machicomi/

5月7日 放映

JA全農あおもり アスパラガス

  • 品目

    アスパラガス

  • 団体名

    JA全農あおもり

  • 商品名と品種名

    アスパラガス(グリーン・紫)/グリーンタワー・バーガンディ

  • 産地について

    田んぼアートが有名な田舎館村と、お隣の、世界一大きな扇ねぶたが有名な平川市です。

  • 生産を始めたきっかけ・歴史

    きっかけは減反により農業所得が減少する中で、当時珍しかったアスパラガスが高値で取引されており、栽培も1回定植すると10年以上は収穫できることから、高齢者や女性にも管理しやすい為始められた。部会発足は平成元年頃。

  • 生産方法の特色味の特色

    グリーンアスパラは、堆肥を入れる土づくりをしているため、柔らかく味も甘いです。紫アスパラはアントシアニン系の色素を多く含み、鮮やかな紫色をしています。グリーンアスパラに比べ少し柔らかく甘みも強いのが特色です。

  • 今年のでき具合

    今年は降雪量が少なく、消雪日が早かったことから、生育は平年よりもやや早くなっています。
    春先の天候も良かったことから、光合成が活発に行われ、太物が多く元気なアスパラガスに育っています。

  • 安心安全について

    有機たい肥を毎年入れ、柔らかい土づくりをしています。また、できる限り農薬は使わず栽培しています。

  • 産地の気候や環境

    青森県の南西部にあって、西には岩木山、東には八甲田連邦がそびえています。水源も豊富で肥沃な土壌が広がっています。冷たいヤマセの影響が少なく、日当たりにも恵まれた産地です。

  • 生産する際のこだわり・心がけ

    安心安全にこだわり、除草剤もあまり使用していないので草取りも手で取っています。
    1日に2回は園地をまわって、丁度良い長さに生育したアスパラを1本1本丁寧に収穫しています。

  • 栄養と効能

    アスパラギン酸を多く含み、ビタミンA,B,B1,C,カリウム、カルシウム、鉄などが豊富です。
    紫アスパラは糖度が高く、グルタチオン、アントシアニン、ビタミンCなどがグリーンアスパラに比べ豊富に含まれています。

  • 良い物の見分け方

    全体に色が濃くて、穂先が堅く、根元はみずみずしいものが良い。

  • 購入後の保存方法

    アスパラは収穫後も成長するため、濡らしたキッチンペーパで下半分を包み、密閉袋に入れて冷蔵庫で立てて保管して下さい。

  • 産地のホームページ

    JA津軽みらいの公式ページ
    https://www.ja-tsugaru-mirai.or.jp/

  • 情報提供/出演者

    JA津軽みらい園芸生産出荷協議会アスパラ部会
    JA津軽みらい齋藤寿徳さん

お問い合わせ

Contact

新規取引のご相談やご質問、弊社求人募集へのご応募をご検討の方は、各専用メールフォームからお問い合わせください。