浦和中央青果市場株式会社

マチコミ・JA全農とちぎ にっこり梨

MachiComi

埼玉県内の全63市町村にお邪魔して生放送で様々な情報をお届けする情報番組「あなたとツクルまちコミュニケーション マチコミ」が放送中です。
放送内容の各産地や歴史、生産方法や特色、生産者などの紹介を毎週更新しています。

あなたとツクルまちコミュニケーション マチコミ

月曜日〜金曜日の16時30分から放送中

「情報番組マチコミ」は、埼玉県内の全63市町村にお邪魔して生放送で様々な情報をお届けする情報テレビ番組です。

当サイトは消費宣伝活動の一環としてTV埼玉と協力して旬菜情報を放映しており、画像、文書等において無断転用は固く禁止いたします。

テレビ埼玉ホームページ

https://www.teletama.jp/machicomi/

9月30日 放映

JA全農とちぎ にっこり梨

  • 品目

    にっこり梨

  • 団体名

    JA全農とちぎ

  • 商品名と品種名

    栃木の梨 にっこり/にっこり

  • 産地について

    『にっこり梨』は、「新高」に「豊水」を交配して育成された栃木オリジナルの品種です。サイズが大きいのが特長です。

  • 生産を始めたきっかけ・歴史

    親から受け継いだ畑で梨づくりを行っています。

  • 生産方法の特色味の特色

    栃木の梨はネットを貼ることで梨に袋をかけず栽培するため、実に太陽の光が当たって美味しい梨を作ることができます。にっこりの肉質は緻密で甘みが強く、酸味が少なくてみずみずしいのが特長です。

  • 今年のでき具合

    今年は天候にも恵まれ、今年もおいしいにっこりが育ちました。収穫予定時期は10月初め頃からとなります。

  • 安心安全について

    薬剤散布等、圃場での作業の記録を毎月1回農協へ提出し、担当者に確認してもらうことで安心安全につなげています。

  • 産地の気候や環境

    栃木は日照量が多く、梨には欠かせない太陽の光をたっぷり浴びることができます。肥沃な大地と水のおかげで、大きくて甘いにっこりをお届けすることができます。

  • 生産する際のこだわり・心がけ

    摘果作業をしっかりし、着果数を減らすことで、大きい梨になるように心がけています。

  • 栄養と効能

    梨は、ほとんどが水分なのでビタミン類は少ないものの、ポリフェノールやアスパラギン酸、クエン酸、カリウムなどの栄養素が含まれています。アスパラギン酸やカリウムは、夏バテなど疲労回復に役立ちます。

  • 良い物の見分け方

    果皮に張りがあるもの、多少ざらつきが残っているものが鮮度の良いものです。サイズが大きくて形がごつごつとしたものもありますが、外観はあまり気にする必要はありません。

  • 購入後の保存方法

    貯蔵性に優れていますが、乾燥したり、気温の高い場所は苦手なので、乾燥を防ぐため新聞紙などで包んでからポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存する方法がおすすめです。

  • 産地のホームページ

    JA全農とちぎ公式ページ
    https://www.tcchu-ja.or.jp/

  • 情報提供/出演者

    JAなすの 梨部会
    鈴木 俊介(すずき しゅんすけ)部会長さん

お問い合わせ

Contact

新規取引のご相談やご質問、弊社求人募集へのご応募をご検討の方は、各専用メールフォームからお問い合わせください。