浦和中央青果市場株式会社

マチコミ・Aなめがたしおさい 蓮根

MachiComi

埼玉県内の全63市町村にお邪魔して生放送で様々な情報をお届けする情報番組「あなたとツクルまちコミュニケーション マチコミ」が放送中です。
放送内容の各産地や歴史、生産方法や特色、生産者などの紹介を毎週更新しています。

あなたとツクルまちコミュニケーション マチコミ

月曜日〜金曜日の16時30分から放送中

「情報番組マチコミ」は、埼玉県内の全63市町村にお邪魔して生放送で様々な情報をお届けする情報テレビ番組です。

当サイトは消費宣伝活動の一環としてTV埼玉と協力して旬菜情報を放映しており、画像、文書等において無断転用は固く禁止いたします。

テレビ埼玉ホームページ

https://www.teletama.jp/machicomi/

9月17日 放映

Aなめがたしおさい 蓮根

  • 品目

    蓮根

  • 団体名

    JAなめがたしおさい

  • 商品名と品種名

    れんこん

  • 産地について

    JA全体で102名が生産している。若い年齢層の生産者が増えて、部会全体に活気が出てきているが、少しずつ生産者数は減少してきている。

  • 生産を始めたきっかけ・歴史

    昭和45年頃から始まった米の転作事業がきっかけ。現在茨城県は、蓮根の生産量全国一位。

  • 生産方法の特色味の特色

    なめがたの肥沃な土壌と豊かな水でできた蓮根。シャキシャキとした食感とほのかな甘さが特徴。

  • 今年のでき具合

    ここ数年あった大きな天候災害もなく、天気の良い日が続いた為例年以上に肥大した蓮根ができあがりました。

  • 安心安全について

    部会全体で環境にやさしい農業を目指している。

  • 産地の気候や環境

    霞ヶ浦と北浦という二つの大きな湖に挟まれた場所。豊かな自然の中で、年間60品目以上の農作物を生産している。

  • 生産する際のこだわり・心がけ

    他産地に負けないよう、お客様の信頼される商品を目指して栽培に取り組んでいます。

  • 栄養と効能

    ビタミンやムチン(ネバネバの成分)で疲労回復に効果があります。最近ではかぜはもちろん、花粉症予防にもなるとされています。

  • 良い物の見分け方

    部位によって食べ方や選び方がありますが、今の時期は年末のものに比べ、柔らかいので小さめな蓮根をサラダで召し上がっていただくのがおすすめです。

  • 購入後の保存方法

    ラップで空気に触れないようにしっかりと包み冷蔵庫へ保存してください。

  • 産地のホームページ

    JAなめがたしおさい公式ページ
    https://ja-ns.or.jp/

  • 情報提供/出演者

    JAなめがたしおさい れんこん部会連絡会
    出頭 謙太(販売担当)さん

お問い合わせ

Contact

新規取引のご相談やご質問、弊社求人募集へのご応募をご検討の方は、各専用メールフォームからお問い合わせください。